fc2ブログ

遅くなってすみません

2年の吉田です。

今更なのですが、8/18に行った茶話会について報告です。
書いた気になって忘れていました…すみません


この茶話会は石井先生と学生で知識情報学の話をする、という目的で開催させていただきました。

参加者は全員LC関係者で、4年生が3人と2年生一人(私)というメンツでした。
開催した時期や宣伝不足のせいか、なかなか人が集まらなかったです。

はじめに、石井先生から今年の知識情報概論で初めてした、というお話を聞きました。
知識が社会的に存在する状態について、モデル図などを使った興味深い解説をしていただきました。

そのあとは質疑応答や、4年生の研究についてなど、いろいろな世間話。

この会についても意見を頂けて、勉強になりました。


反省として
・広報
・先生へのメールが少し大仰だった
・積極性
・動きがのろい
が課題だと思いました。


また他の先生をお呼びして開催したいと思っています。
関係者のみなさま、ありがとうございました。

重ねて、報告が遅れて本当に申し訳ありませんでした。

P8180304.jpg
P8180305.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ラーニングコモンジャー

Author:ラーニングコモンジャー


図情図書館にあるラーニングコモンズのブログです。

平日・休日問わず図書館の開館時間は誰でもご自由にふらっとお立ち寄りください。

月曜日ー金曜日
15:00~19:00
はチューターが待機しています。(長期休暇期間除く)

8台の全学計算機・カラープリンタ・プラズマディスプレイ・ホワイトボード・ミーティングテーブルなどは全て自由にお使いいただけます。

ぜひ素敵に活用してみてくださいね!

「KLCについて知りたい!」
「KLCに入りたい!」等ありましたら
klc[あっと]klis.tsukuba.ac.jp
まで連絡お願いします♪
(授業の質問など、チューターへの質問は受け付けていませんのでご注意ください)

【KLCスタッフ募集】
KLCはスタッフを随時募集しています。
スタッフになると普段話す機会が少ない上級生や院生の方はもちろん、先生方ともお話しする機会が多いため、仲良くなることができ、人脈が広がります!
また、学生主体でイベントを企画、実施することもできます!
そんなわけでチューター以外のスタッフも募集しています。
隔週の全体MTGに出席できる方は誰でもウェルカムです。
学年は問わず、1年生も歓迎です。
「KLCに入りたい!」という方は上記メールアドレス宛にご連絡ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR