fc2ブログ

杏林大学附属図書館様、丸善株式会社様がご訪問にいらっしゃいました

こんにちは、4年の梶浦です。

今日は正午過ぎ頃、杏林大学付属図書館の職員の方2名と丸善株式会社の方3名が
筑波大学春日ラーニングコモンズ(KLC)にご訪問にいらっしゃいました。

杏林大学様もラーニングコモンズの導入を考えておられるそうで、
その委託を受けている丸善の方々と共に、KLCというラーニングコモンズの一事例に関する
お話をお聞きにいらして下さいました。

インタビューの場にはKLCの顧問である逸村先生と池内先生、KLCスタッフ6人が
同席し、一通りKLCの活動等をご紹介した後、先方からのご質問を受けました。

インタビューは全体で数時間に渡り、こちらとしても自分たちの活動や今後の方向性について
考え直す良いきっかけになりましたし、今後もより良いサービスを提供していけるよう
頑張ろうと思うことができました。

今回、KLCの事例に興味をお持ちになって訪問にいらしてくださったことは非常に光栄ですし、
私たちの活動を参考にして頂けることは大変喜ばしいことです。
また、他大学の図書館職員の方であろうともラーニングコモンズを導入する図書館側の
ご意向も伺うこともでき参考になりました。

今後、このように大学図書館とラーニングコモンズ関係者が意見を交換し合いながら、
ラーニングコモンズがより多くの大学図書館に広がっていくことを期待しています。
そのような動きの中で、KLCを成功事例として頂けるよう、スタッフ一同更なる活動内容・
サービスの向上を図っていこうと考えています。


(文責:梶浦)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ラーニングコモンジャー

Author:ラーニングコモンジャー


図情図書館にあるラーニングコモンズのブログです。

平日・休日問わず図書館の開館時間は誰でもご自由にふらっとお立ち寄りください。

月曜日ー金曜日
15:00~19:00
はチューターが待機しています。(長期休暇期間除く)

8台の全学計算機・カラープリンタ・プラズマディスプレイ・ホワイトボード・ミーティングテーブルなどは全て自由にお使いいただけます。

ぜひ素敵に活用してみてくださいね!

「KLCについて知りたい!」
「KLCに入りたい!」等ありましたら
klc[あっと]klis.tsukuba.ac.jp
まで連絡お願いします♪
(授業の質問など、チューターへの質問は受け付けていませんのでご注意ください)

【KLCスタッフ募集】
KLCはスタッフを随時募集しています。
スタッフになると普段話す機会が少ない上級生や院生の方はもちろん、先生方ともお話しする機会が多いため、仲良くなることができ、人脈が広がります!
また、学生主体でイベントを企画、実施することもできます!
そんなわけでチューター以外のスタッフも募集しています。
隔週の全体MTGに出席できる方は誰でもウェルカムです。
学年は問わず、1年生も歓迎です。
「KLCに入りたい!」という方は上記メールアドレス宛にご連絡ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR