fc2ブログ

イベント告知:ALIS定例会

こんばんは。有元です。

直前で申し訳ないですが、9/2日(木)に筑波大学でやるイベントについて紹介させて頂きます♪

【9/2】第3回定例会開催決定!!

ALISとはなんぞや?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ざくっくり言うと

・図書館情報学に携わるすべての学生・若手研究者・社会人にとって交流の機会となること
・若手ならではの取り組みを世代・所属を超えた多くの方々に知ってもらう

等を目的として行っている活動です。
リンクにもある通り、活動に興味を持ってくださった長尾館長が会に参加して下さることになりました。
とてもうれしいです*^_^*


今回のALISの共通テーマは「若手の『夢』」
発表者の、参加者の、熱ーい想いが聞けることを期待しています!


私なんかが参加してもいいのかな。。。って迷っている暇があったら、すぐに以下のURLからお申し込みください♪
そんな怖がったりしなくても取って食ったりなんてしませんよ☆

http://bit.ly/ak9Ayt


年齢や肩書にとらわれず、好き勝手にみんなが夢を語り合う。
9月2日が、そんなすばらしい日になるといいなぁ、と思っています☆
是非、来てね♪


スポンサーサイト



茶話会のお知らせ

はじめまして、2年の吉田です。
このたび、LC主催で先生と学生による茶話会を開かせて頂くこととなりましたので、お知らせいたします。

以下詳細です


概要
 春日ラーニングコモンズによる企画として、8月下旬に教職員・学生を対象とした茶話会を開催し、ライトニングトークなどによる意見の交換を通じ、お互いの交流を深める。

目的
 知識情報・図書館学類において、教職員と学生を対象とした茶話会を行うことで、
教職員と学生の交流の促進・きっかけづくりを促す。

日時:8/18(水)13:00~15:00
場所:7D342

石井先生をお呼びして、知識情報学・図書館情報学についてのお話をしていただく予定です。

興味がある方は吉田 s0911668@u.tsukuba.ac.jp (@→@)まで連絡お願いします。

ご参加お待ちしております!

プロフィール

ラーニングコモンジャー

Author:ラーニングコモンジャー


図情図書館にあるラーニングコモンズのブログです。

平日・休日問わず図書館の開館時間は誰でもご自由にふらっとお立ち寄りください。

月曜日ー金曜日
15:00~19:00
はチューターが待機しています。(長期休暇期間除く)

8台の全学計算機・カラープリンタ・プラズマディスプレイ・ホワイトボード・ミーティングテーブルなどは全て自由にお使いいただけます。

ぜひ素敵に活用してみてくださいね!

「KLCについて知りたい!」
「KLCに入りたい!」等ありましたら
klc[あっと]klis.tsukuba.ac.jp
まで連絡お願いします♪
(授業の質問など、チューターへの質問は受け付けていませんのでご注意ください)

【KLCスタッフ募集】
KLCはスタッフを随時募集しています。
スタッフになると普段話す機会が少ない上級生や院生の方はもちろん、先生方ともお話しする機会が多いため、仲良くなることができ、人脈が広がります!
また、学生主体でイベントを企画、実施することもできます!
そんなわけでチューター以外のスタッフも募集しています。
隔週の全体MTGに出席できる方は誰でもウェルカムです。
学年は問わず、1年生も歓迎です。
「KLCに入りたい!」という方は上記メールアドレス宛にご連絡ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR