
pingpongプロジェクトの参加方法

春日ラーニングコモンズと東京大学知の構造化センター共催でpingpongワークショップを行います。
pingpongワークショップには、tweet1つからどなたにでも参加頂けます。
春日を利用する皆さんが、専用のアプリでワークショップ用ハッシュタグ「#ppklc」を付けてtweetし、学内における人々の行為を収集します。
収集した行為を元に、全4回のワークショップを通じて春日の環境を考察し、
さらに有効活用していくことができるような方法の開発・実装を模索していきます。
また、pingpongアプリの利用にはiPhone/iPod touchが必要ですが、
春日ラーニング・コモンズにて無料貸し出しを行います。
貸出の詳細につきましても下記をご参照ください。
######
【ワークショップ開催概要】
・[日時]:
2010年6月2,8,16,23日の全4回
各回16:30から3時間程度を予定
(開催時間に希望等あれば、その旨を書いてメールを送ってください。対応します。)
・[募集対象]:
全学類・大学院生
・[参加人数]:
20人前後
(多数の募集があった場合は、抽選とさせていただきます。予めご了承ください。)
・[twitterハッシュタグ]:
#ppklc
・[応募方法]:
klc[at]klis.tsukuba.ac.jpまで
件名を『pingpongワークショップ参加希望』とした上で
氏名、学類、学年を明記しメールをお送りください。
・[応募締め切り]:
5月31日 23:59
【iPod touchの貸出】
春日ラーニングコモンズにて以下の日程で無償貸し出しを行います。
(一部日程を変更いたしました。)
・5月26日(水)15:00~5月28日(金)19:00
・5月31日(月)15:00~6月 2日(水)19:00
・6月 7日(月)18:15~6月 9日(水)19:00
・6月15日(月)18:15~6月17日(水)19:00
・6月21日(月)18:15~6月23日(水)19:00
・5月26-28日
・5月31-6月3日
・6月7-9日
・6月15-17日
・6月22-24日
【iPod貸出規則】
・[貸出期限]:
上記日程にしたがう。
最長2泊3日
・[貸出・返却受付時間]:
該当期間日の15:00-19:00
・[受付場所]:
春日ラーニングコモンズ
ラーニングコモンズに備え付けの借用証に記載された項目を記入の上、
学生証と合わせてその場にいるチューターに提示してください。
※筑波大学に所属する学生に限ります。また、学生証を確認できなかった場合貸し出しをすることはできません。
他人への又貸しや延滞を前提とした貸出は認められません。
必ず借用者本人が使用し、期限内に返却してください。
######
そもそもpingpongとは何なのか?ということや、
iPhone/iPod touchは既に持っていて、ワークショップには参加しないけれどpingpongアプリを使ってみたい!という方への情報は追って連絡します。
ワークショップへの応募方法告知が遅れ関係者各位にはご迷惑をおかけしました。
申し訳ございませんでした。
関連リンク:
pingpong's blog
東京大学・知の構造化センター
pingpongワークショップには、tweet1つからどなたにでも参加頂けます。
春日を利用する皆さんが、専用のアプリでワークショップ用ハッシュタグ「#ppklc」を付けてtweetし、学内における人々の行為を収集します。
収集した行為を元に、全4回のワークショップを通じて春日の環境を考察し、
さらに有効活用していくことができるような方法の開発・実装を模索していきます。
また、pingpongアプリの利用にはiPhone/iPod touchが必要ですが、
春日ラーニング・コモンズにて無料貸し出しを行います。
貸出の詳細につきましても下記をご参照ください。
######
【ワークショップ開催概要】
・[日時]:
2010年6月2,8,16,23日の全4回
各回16:30から3時間程度を予定
(開催時間に希望等あれば、その旨を書いてメールを送ってください。対応します。)
・[募集対象]:
全学類・大学院生
・[参加人数]:
20人前後
(多数の募集があった場合は、抽選とさせていただきます。予めご了承ください。)
・[twitterハッシュタグ]:
#ppklc
・[応募方法]:
klc[at]klis.tsukuba.ac.jpまで
件名を『pingpongワークショップ参加希望』とした上で
氏名、学類、学年を明記しメールをお送りください。
・[応募締め切り]:
5月31日 23:59
【iPod touchの貸出】
春日ラーニングコモンズにて以下の日程で無償貸し出しを行います。
(一部日程を変更いたしました。)
・5月26日(水)15:00~5月28日(金)19:00
・5月31日(月)15:00~6月 2日(水)19:00
・6月 7日(月)18:15~6月 9日(水)19:00
・6月15日(月)18:15~6月17日(水)19:00
・6月21日(月)18:15~6月23日(水)19:00
・5月26-28日
・5月31-6月3日
・6月7-9日
・6月15-17日
・6月22-24日
【iPod貸出規則】
・[貸出期限]:
上記日程にしたがう。
・[貸出・返却受付時間]:
該当期間日の15:00-19:00
・[受付場所]:
春日ラーニングコモンズ
ラーニングコモンズに備え付けの借用証に記載された項目を記入の上、
学生証と合わせてその場にいるチューターに提示してください。
※筑波大学に所属する学生に限ります。また、学生証を確認できなかった場合貸し出しをすることはできません。
他人への又貸しや延滞を前提とした貸出は認められません。
必ず借用者本人が使用し、期限内に返却してください。
######
そもそもpingpongとは何なのか?ということや、
iPhone/iPod touchは既に持っていて、ワークショップには参加しないけれどpingpongアプリを使ってみたい!という方への情報は追って連絡します。
ワークショップへの応募方法告知が遅れ関係者各位にはご迷惑をおかけしました。
申し訳ございませんでした。
関連リンク:
pingpong's blog
東京大学・知の構造化センター
スポンサーサイト